個人信用情報機関は3ヶ所

個人信用情報機関は3ヶ所「サムネイル」

金融事故履歴が登録される個人信用情報機関には、銀行系のJBAだけでなく、信販会社が加盟するCIC、消費者金融が加盟するJICCの3ヶ所あります。

異動情報

3ヶ月以上の延滞または61日以上の滞納を続けると、異動情報として延滞をしている事実が登録され、異動情報に掲載された金融事故履歴は各個人信用情報機関へ共有されてしまうわけです。

異動情報として登録される金融事故履歴には、債務整理を行なった事実も該当するので、任意整理・個人再生・自己破産・特定調停を行なった事実も登録されます。

新たにカードローンを申込むと、申し込み先金融業者が加盟する個人信用情報機関へ信用情報照会が行われて、他社で起こした金融事故履歴が無いか確認されるわけです。

ブラックリストというリストが存在するわけではなく、個人信用情報機関に登録されて共有されている異動情報が審査の際に使われるので、事実上のブラックリストとされています。

CRIN(Credit Information Network)

クレジット・インフォメーション・ネットワークをCRIN(クリン)と呼ぶのですが金融事故が登録される個人信用情報機関は3ヶ所と話しました。

この3ヶ所の信用情報機関は個人データーは共有していないのですが貸金業の健全化のために異動情報だけは共有しているのです。

CICがCRINで情報交流をする内容

  1. 本人を識別するための情報
    氏名・生年月日・性別・郵便番号・住所・電話番号・勤務先・勤務先電話番号など
  2. 契約内容に関する情報
    契約日・契約の種類・契約額など
  3. 支払状況に関する情報
    異動発生日・情報の種類(異動)・終了状況(完了・貸倒など)など
  4. 申告した内容に関する情報
    申告したコメントなど

ブラックリストと言われる異動情報は3大信用情報センターでクリンを利用して情報共有されます。

先生、自動車ローンの返済が遅れてるんだけどお金がないから消費者金融会社からお金を借りようと思うだよね。
うーん。
自動車ローンは信販会社だろ。どれぐらい遅れているんだ?
3ヶ月以上の延滞または61日以上の滞納があると異動情報となってブラックリストへの掲載対象だ。
ブラックは3大信用情報機関でクリンを使って共有されるぞ。
え~~
信販会社で延滞したら事故情報が共有されて消費者金融会社からも借入ができなくなの?
信販会社・消費者金融会社・銀行と情報共有されているから借り入れの選択肢はかなりせまくなるよ

借入・返済・履歴

サラ金からの借入を行なった事実と返済の履歴も個人信用情報機関へ登録されますが、異動情報に掲載された情報は登録された事実が解消されてから5年または10年間掲載され続けます。

ブラック新たな借入

新たな借入を行なうためには、ブラックリストから金融事故履歴が削除されていることを確認しなければなりません。

東京や大阪といった大都市にある中小消費者金融の中には、ブラックリストに登録されていても借りられると口コミがある金融業者が存在します。

大手消費者金融とは異なり、債務整理といった金融事故を起こしたとしても、その後の収入状況により返済能力があると認められれば、過去の金融事故履歴を知った上で貸付を行っている中小消費者金融があります。

正規の貸金業者であっても、金融事故履歴があるからといって貸付を行なってはならないという法律は無く、貸金業者の判断により貸付を行なうことは可能です。

個人信用情報機関信用情報共有異動情報金融事故

信用情報機関の関連記事